サーティファイJAVA検2級の見通し文章の件を修正したよ

僕が前回の試験3級のときに頼みの綱としてパーフェクトを達成した項目2なのですが、今回2級では配点がなんと一問1点しか振り分けられておらず、9問正解しても9点という情けない仕様となっておるようです。
そのかわり後期の2級試験(2012年1月)に受けると第4項目がスレッド一色の内容となっており一問3点取れるのでスレッドの内容だけで15点も取れると判明しました(平成20年度はそうだった)。
更にオブジェクト指向が3級の問題より更に全面に押し出される内容になっているのですが、項目1と項目2は前回3級の時のようになんとかパーフェクト狙いに行けるだろうと決め込みました。
前回20パーセントも取れなかった項目3ですが、今回2級は正誤問題となっておったので広い知識を得て取り掛かれば前回の20パーセントも取れない(つまり5問出たら1問しか正解しない)事態は避けられるはずですのでがんばります。
そしてさきほど説明したスレッドの知識を試される項目が第4項目だとして、なんと1,2,3,4項目全問正解すればそれだけで50点も取れてしまうではないですか。
これには驚きです。川場隆先生も2級は難しいと書いていたからです。
確かに初心者には難しいですがね。
さて第5項目ですが、なんと一問につき配点2点とふざけたことになっていました。
普通に難しい問題なのですがね。
そして第6項目まで回答必須で、6項目は配点3点ずつです。
あとは選択問題の項目7か、項目8を選らんでマークシートに回答チェックします。
この選択問題なのですが、なんと配点が項目7も項目8も一問4点もくれます。
最近サーブレットなども独習演習でやってみましたし項目8はアプレットオンリーの出題なので、ぜひ項目8を選択し点数をもらっちゃおうと考えてます。
とにかく正解を信じて今回も全部埋められればよいです。
まあ試験は2012年1月とずっと先ですし計算したら6か月も期間があるので、先にOCJ-Pを受けるでしょう。
あと15750円とOCJ-Pよりリーズナブルだし勉強もしやすそうなので1D0-435も今年中に受けたいと思ってます。
今回サーティファイJAVA能力検定2級の勉強と並行してOCJ-Pの勉強をすると一層JAVAのことが頭に入ってくると確信したので並行して勉強しようとも決めました。
JAVAに役立つというと、他に海外の会社がやってるUML検定とか、XMLの試験とかも考えてみようと思ってます。
あとANDROID検定も。
それと某所にRAILS3検定は毎日受けられるのか聞いてみようと思ってます。
サーティファイJAVA能力検定2級やOCJ-Pを取得できたら基本情報技術者の午後はJAVAを選択し、ちょちょいと突破しちゃいたいですので、基本情報技術者試験に関しては来年2012年の春の試験を目指したいと思います。